10年後も好きなことで働き続ける為に必要な事を全力で考えてみた
影山(@heartleafkk)です。 https://heartleafkk.com/?p=1123 以前、こんな記事を書きましたが、つい先日AIによる人員削減が本格化しそうだというニュースが飛び込んできまし […]
影山(@heartleafkk)です。 https://heartleafkk.com/?p=1123 以前、こんな記事を書きましたが、つい先日AIによる人員削減が本格化しそうだというニュースが飛び込んできまし […]
影山(@heartleafkk)です。 https://heartleafkk.com/?p=1850 というわけで、以前BGMの制作を受注できるように登録だけしてたク […]
2016年師走、長野県伊那市の老舗ライブハウス「GRAM HOUSE(グラムハウス)」が、伊那市駅前にリニューアルオープンを果たした。 元々の場所から市内で何度かの移転を重ね、およそ25年にも登るグラムハウスの歴史にまた新 […]
影山(@heartleafkk)です。 http://lineblog.me/nishino/archives/9256089.html キングコング西 […]
影山(@heartleafkk)です。 先日、今の活動を始めて1年間が経って思ってることを書きましたが、色々と振り返るなかで2017年更に前進するために戦い方を考えてみようということになりまして。   […]
影山(@heartleafkk)です。 Amazonパイセンからまたすごいものがリリースされた模様。 その名もAmazon Dash Button。 & […]
一昔前までは一般的だった【終身雇用】という概念。 昨今はそんな【終身雇用】が形骸化してきており、一生涯、一つの仕事だけに従事するということはほぼほぼありえない状況になってきています。 つぶしが利かない時代になったというか、 […]
影山(@heartleafkk)です。 もう11月ですね、僕の住む街ではすでに最低気温が一桁台です、ヤバイ。 冬は冬で自宅レコーディングが厳しかったりするんですよね、暖房の音がうる […]
クラウドソーシングサービスを手がけるクラウドワークスが、個人の作品、スキル、特徴、趣味、生き方、アイデアなどあらゆる”得意”を売買できるサービス「WoWme(ワオミー)」の事前登録を開始したと発表しました。 事前登録期間は、10月17日 […]
この本は正直読む必要無いかな?なんて思っていた。 だって彼の素行やアクティビティを知っていて、この本のタイトル見れば彼の言いたいことはもう伝わってしまうから。 本書でも冒頭から 「まあ、パッと読んで、気づいて、この本は捨て […]
今年の初めからブログ活動を本格始動させたばかりの僕の目に、彼のブログが飛び込んできた。 その時の彼の記事はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ミュージシャンやバンドマンなら知っておくべきウェブサービス47選 センセーションだっ […]
伊那市街地から車で15分ほど、伊那市新山地区にその小さいパン屋さんがある。 新山は、伊那市の東部に位置する山間の地区で、民家自体も多くないし、夜になると街灯も少く、the田舎といっても過言ではない場所である。 かくいう筆者 […]
フリーで作曲の仕事をするようになって、ずっとオンラインや知人の紹介なんかで制作を続けてきましたが、ここら辺でもう少し自分からマーケットを拡げようとここ最近考え続けてます(´・ω・`) そう言えば昔 「自分の生 […]
伊那市美篶(みすず)に面白い農家さんがいる。 僕が「雨ことばカフェ」で働き出して暫く経った頃、オーナーから聞いたのである。 ほどなくして市内で露地栽培によって作られた野菜を納入に来た御仁と初めて会話したときは、「なんて腰の低い人なんだろ […]
僕が当ブログを書き出して、早くも半年が経過しようとしております。 そんな僕も、他の方の活動や記事を見させていただきながら、日々勉強してるわけですが、Googleとかで 「ブロガー […]
つい先日、Yahooでこんな記事を見つけました。 「全人格労働」~仕事に人生すべてを奪われる過重労働 成果も見返りも乏しく疲弊だけが増幅~(日本の人事部) – Yahoo!ニュース https:/ […]
ちょっと前ですけど、 「10年後になくなる可能性の高い仕事」 が話題になりました。 ほんとここ数年でいろんな既成概念が崩れ去ってきた感はあります、仕事だけに限った話じゃなくて、音楽業界のこととかも身を以て体感してる気がしま […]
この前面白い取り組みを発見しました。 パートナー企業「合同会社paramita」が仕掛ける「Next Commons Lab」。 なにこれ最高じゃん。 要は、岩手県遠 […]
気がつけば今年もGWがやってきました(´・ω・`) 今年は多いところだと10連休だそうです、すごくない? みなさんは何連休ですか? 僕はオフが5月5日だけですが、息子の初節句もありますので、しっかりお祝いかましてやろうと思 […]
最近ちょくちょく目にすることが増えたココナラにクリエイター登録をしてみました。 あなたの得意でハッピーが広がるワンコインマーケット ココナラ ココナラとは   […]