【heartleaf】
2012年、影山健二が長年のバンド活動ののち、ソロプロジェクトとしてheartleafの活動を開始。
アコースティックサウンドをベースに、ミニマル、アンビエント、エレクトロニカ、クラシック、ポストロック、ヒーリング、チルアウト、ゲームミュージックなど、様々なジャンルをケミストリーさせつつ、独特な世界観と、ネイチャー且つスピリチュアルな楽曲を生み出し続ける。
また、楽曲制作に関わるすべての楽器を演奏し、録音から編集まですべてを手懸ける。
作曲家としての活動も展開、企業CMなどの作曲をはじめ、画家やキャンドルアーティストなどの他ジャンルのアーティストとのコラボレーションなどにも心血を注ぐ。
2013年、セルフマネージメントのインディペンデントレーベル[heartleaf music activity]を立ち上げ、同レーベルより初音源[mimulus E.P.]をリリース。
2014年、カセットテープでの新譜リリース。同年、新メンバーとして影山まどかが加入。夫婦での活動となる。
2015年、自身初となるフルアルバム[summation]を全国リリース。リリースに伴い、リリースツアー「new dawn tour」を敢行。
2016年、秋より3季連続となるリリース予定。伴ったリリースツアー「after dawn tour」を敢行予定。
そんなわけで地元枠からは僕達heartleafです。
そんなわけでheartleafが3季連続リリースとリリースツアーを慣行予定。
会場限定販売E.P.、配信限定販売シングル、僕の書く小説とそのストーリーに同期した曲を収録したアルバムの発売と、わくわくする感じのリリースラッシュです。 pic.twitter.com/1ilw2Yzq0k— 影山健二@チリチリざむらい (@heartleafkk) September 20, 2016
今年の始めに嫁でありメンバーでもあるまどかさんが出産の為にライブを一時活休しておりましたが、リリースとともにまたツアーを再開します。
なので、息子をリリースしたリリースツアーといっても過言ではないです。
なんていうか、今までとにかくいろんな音楽をやってきて、ソロワークの延長でやってきた感もとてもありましたが、嫁がボーカルを取るようになって、やっぱりメロディのある歌ものっていいよなあとつくづく思うようになったんです。
だから歌もののセットリストが増えました。
勿論、作曲の仕事とかでいろんなジャンルのものを作るし、聴く音楽も相変わらず脈絡なんてありませんが、heartleafとして発信するものがようやく見えてきた感じは最近とてもしてます。
せっかく夫婦で音楽やってるんだから、愛のある活動をしたいなあと思ってます。
音楽を始めて今まで25年位、いろんなバンドや音楽に携わって、今やっとスタートなのかもしれない。
そんなことを思ってます。
でもまあ、いつもそういうつもりでやってるけど。
だから今のheartleafが今までで一番最高値です。
とても自信があります。
だから是非観に来てほしい。
雨音日和は共演者もすごい人達ですが、heartleafもめちゃくちゃいいです。
と、当日から会場限定音源「magnolia E.P.」を販売します。価格は0円です。
無料じゃないです、0円です。
観て聞いて話してくれたらお渡ししますので。
日々に疲れたり、何かを探したり、深い悲しみの底にいたり、楽しいはずなんだけど何か物足りないなって思ったり、夫婦仲で悩んだりしてる人にはとてもよく効きます。
Liepardが似合う季節だね。
それでは。
2016年11月6日(sun)
heartleaf music activity presents
[雨音日和]vol.4
かわいいこもの、よいおんがく。
at雨ことばカフェ
open 18:00 start 18:30
ticket ¥2500(1drink、お買い物補助チケット付)
(中学生以下、入場無料)
定員 50名
live
清水葉子(UNLIMITS)【東京】
RYOICHI・OHKUBO(QWAI)【甲府】
heartleaf【伊那】
雑貨販売
nanairo rufuran【伊那】
木漏れ日【長野】
猫やとらじ【甲府】