去年導入したギターのソフトシミュレーター「BIAS AMP 2」を使って、30秒のポストロックを作ってみました。
ポストロックにも使えるBIAS AMP
和ロックのテスト pic.twitter.com/mazhsiQE7J
— 影山健二@チリチリざむらい (@heartleafkk) December 26, 2018
歪みのシミュレートで弾いています。
導入していろいろ試していますが、もともと定評のある歪みはもちろん、クリーンもパリッとして高度なシミュレートだと思いました。
30秒のポストロック動画ではクリーンのプリセットを少しだけ弄って弾いています。
出回ってるデモの動画はラウドなシミュレートが多いのですが、個人的にクリーンやクランチの用途も幅広そうなのでやっぱり導入してよかったと実感しています。
ポストロッカーにもおすすめです。
また、動画の制作にあたりフォロワーのこくら(@kokura29)様に手伝っていただきました。
動画はもちろんDTMと猫を愛するとても素敵な方です。
僕もこくらさんのようなふわふわした優しい人になりたかったけど無理でした(泣)。
他にも物語のように世界観のあふれる素敵な動画を作っていらっしゃいますので、是非一度覗いてみてくださいませ。
https://twitter.com/kokura29/status/1070727984368078848
ちなみに動画の曲はロイヤリティフリーで商用利用も可能です。
下記サイトよりお求めください。
https://audiostock.jp/audio/207662