音楽とITでのんびり生きる田舎のおじさんのブログ

 

影山(@heartleafkk)です。

 

 

 

そんなわけで、ココナラを使い出して1年ほど経ちましたが、ようやく販売の実績が10件を超えて「エキスパート」というランクに上がりました。

 

https://heartleafkk.com/?p=991

 

 

 

ランクってのが、

 

こんな感じで実績を重ねるとどんどん上がるわけです。

 

「ココナラ」では販売実績、購入者の満足度をココナラ独自の基準で評価し、「ポピュラー1」「ポピュラー2」「エキスパート1」「マスター1」「マスター2」の5ランクを認定しています。

初出品から有料サービスを1件売り上げてランクアップし、500円〜50,000円までの自由な価格と最大で5つのオプションを設定することができます。ランク認定されることで購入者からの信頼度もアップします。

 
 
ざっと言うとこんな感じですね。
 
 
 
で、僕の知り合いが
 
「ココナラ、気にはなってるんだけど流れとかってどんな感じなの?」
 
と質問を受けましたので、僕がいつも制作の依頼を受けて納品までの流れを書き出してみたいと思います。 
まあ、これは僕の場合という話なので正解かどうかを問われると分からないですけど、あくまで指標としてご覧いただければと。
 
 
 

ざっくりとした流れ

 

書き出す必要も無いかもしれませんんが、

 

  • ココナラに登録する(登録は無料)
  • サービスを出品、受注する
  • 制作する
  • 納品する
  • 相手を評価する

 

ざっくり言うとこんな感じ。

制作の部分で色々と不明瞭なところとかある人が多いと思うんで、いつも僕がどういう感じで納品まで持っていくかも書き出します。

 

 

登録する

 

まずはサイトへの個人登録です。

ココナラへの登録は無料なので、登録だけしていても特に料金は発生しません。

 

facebook、yahooのアカウントでも入れるので登録はしやすいです。

 

下記から登録でもポイント貰えます。

1回500円から様々なお仕事や相談をお願いできる【ココナラ】に 招待コード「w8wqnv」を入れてユーザー登録すると、今なら300ポイントがもらえます!

http://coconala.com/invite/w8wqnv

 

その他、個人情報や依頼をこなした際にお金が振り込まれる口座なども登録が必要です。

 

 

サービスの出品、仕事の受注

 

著作権フリーのBGM、ジングルをお作りします 無料で当方運営のブログにて楽曲使用作品の紹介も可能です!

 

こんな感じで自分のサービスをサイトに出品します。

 

何もしないでいると、基本的には「依頼待ち」の状態ですので、SNSやブログなんかでも宣伝して流動を図ります。

 

また、たまーに「こんなサービスを探しています!」的なリクエストを出してるクライアントもいるのでその辺をチェックしてこちらからサービスを提案(受注を取りに行く感じ)しに行くのもありかもしれません。 僕はやったことはありませんが、、、。

 

 

制作~納品

 

依頼を受けると、クライアント様とのトークルームが自動的に用意されます。

 

 

いつも僕のやってる流れとしては、

  1. クライアント様がこちらのサービスを購入
  2. 制作内容や納期、金額の話し合い
  3. ラフミックスを聴いてもらう
  4. 本作品の納品

こんな感じ。

 

 

クライアント様に購入していただいたら、

  • トークルーム内でデータの添付なども可能なので、もしもリファレンス曲(こんな感じで作ってほしいというような模範となる曲)などがあれば送ってもらう。
  • 時間尺、曲調、使う楽器、全体的なイメージ、何に使うのか、など、なるべく細かく要望をリスニングする。
  • 状況に応じて料金の見積もりを送る。

 

こんな感じで制作準備をします。

このへんは直接依頼をいただく時とあんまり変わりません。

 

見積もりも最近は目安として提示してます。

追加で支払いが出そうな場合は「おひねり」という追加金システムを使ってます(後で説明します)。

 

制作に入るまでになるべくイメージを膨らませてから制作に入りますが、大概の場合はラフミックス程度まで仕上げた曲を一度クライアント様に送ります。

そこでのクライアント様の反応で、おおよその着地点を測る感じというのかな。

 

でも、最初にもらった情報がすごく明確なら、結構完成系に近い状態で送ることもあります。

それでオッケーもらうときもあればリテイクかかるときもありますが、、、。

 

最初から効率を考えるなら、

1球目は様子見で思うまま投げて相手の反応をみてから2球目でストライクを狙いに行く。

そんな感じがいいと思う。

 

また、やり取りが多くなりそうな案件や、複数の楽曲を手がけたりするような添付データが何種類も増える案件のときは直接メールでもやり取りするときもあります。

まあでも色々不安なようならトークルーム内でも完結できるはずですが。

 

納品もトークルーム内で送れます。

<ファイル形式について>

画像、動画、音声ファイルの添付が可能です。

添付できるファイル形式はドキュメント(excel/word/pdf/powerpoint/txt)、画像(jpeg,png,gif,bmp)、動画(mpeg,mp4,mov)、音声(mp3,wav)、圧縮(zip)、その他(ai,psd,eps)となります。

なお、スマートフォンの場合は、添付ファイルは画像のみ添付、閲覧ができます。

 

<容量について>

一度のメッセージにつき、添付できる容量は合計で100MBとなります。

(一度のメッセージの送信につき、最大3つまでファイルを添付できます。最大3つのファイルの合計の容量数100MBまで添付可能です。)

容量の上限を超えてしまう場合は、データを1つづつ送信されるか、Zipファイル形式にして圧縮することをお試しください。

 

 

評価

 

一連の流れが終わると取引が終わるわけですが、最後に相手の評価というものがあります。

先述のとおりランクにはこの評価も深く影響してきますので、取引が終わったらこちらからすすんで相手を評価するほうがいいです。

 

ココナラはある程度の実績が増えるまでは一案件500円でのサービスになります。

ランクが上がればいろんな融通も利くので、最後の仕事として評価はお忘れなく。

 

 

 

まとめ

 

ココナラをはじめたばかりの人が最初に頭に置いておきたいのことは、

 

最初は単価が安いのは仕方がないが、ランクが上がれば好きな値段でサービスが決められるので、まずは実績を作ること。

 

これです。

まあでも実際「おひねり(基本的な使い方としては相手への餞別的な感じです)」という追加支払いのシステムもあるので、500円でサービス出しても、作業内容的にあまりにも割が合わなそうだったら見積もりの段階でクライアント様に相談してみてもいいかも知れません。

 

 

ランクが上がった以降のプライシングはそれぞれで決めればいいし、もしかしたら取引してくださったクライアント様から直接リピート依頼を受ける可能性もあります。

実際、僕はココナラで制作を請けたクライアント様から直接の依頼を受けたりもしております。

 

直接依頼だとマージンを払うなんてことはないので、ココナラで実績とコネクションを作ってリピートでの依頼を請けるようになればかなり有益な使い方なんじゃないでしょうか。

 

 

あと、ランキングが上がるとココナラで使えるポイントを貰えたりするんだけど、そういうのを有効利用して自分の活動を宣伝してもいいかも知れないです。

僕はいつもごる猫さんにツイートしてもらったりしてます。いつもありがとうございます。

 

 

僕個人としては、最終的には直接依頼に結びつけるような使い方をしていきたいなと思っています。

人によって有効利用の方法も違うと思うので、自分らしい有益な使い方を見つけられればいいですね。

 

それでは。

 

 

 

 

Twitterで日々のつぶやきをチェック(´・ω・`)
>ご依頼はお気軽にどうぞ

ご依頼はお気軽にどうぞ

歌もの楽曲の作詞作曲編曲から、動画やCM、各種イベントや祭事用のBGM、よさこい演舞曲制作、ゲーム用BGM制作など、幅広く対応可能です。 その他音楽に関するイベントや執筆など、作曲以外のご依頼も随時受け付けております。面白そうなものにはもれなく乗っかります。

CTR IMG