音楽とITでのんびり生きる田舎のおじさんのブログ

 

 

影山(@heartleafkk)です。

 

先日、自主制作音源がどれくらい売れてるのかっていう記事を更新しました。

 

影山企画

    影山(@heartleafkk)です。   宇多田がCD販売モデルに終止符か #BLOGOS https://t…

 

まあ、これって僕自身が今まで音楽やってきて行き着いた一つの活動スタイルであり、誰しもがそうあるべきだとは思わないんですが、僕的に理想に近い活動をしてる【クラムボン】は見事に結果に結びつけていらっしゃいます。

 

そんなクラムボンに学ぶ、インディペンデントな音楽活動の話。

 

 

 

 

 

インディペンデントという選択

 

クラムボンは近年ずっとメジャーで活動してきたのですが、つい最近メジャーを離れてインディペンデントな活動にシフトしたそうです。

 

クラムボンが結成20周年を終えてメジャーレーベルを離れた意味

 

上記のまとめを見れば大体お分かりかと思います。

 

まるでインディーズのバンドマンのような活動です。

自分たちでなるべく完結できて、音源を販売する場所も自分たちの目の届くところに販路を作る。

 

メジャーが良くないって事を言いたいんじゃないんです、自分達が一番音楽をやりやすい環境を自分たちでプロデュースしているわけです。

 

 

 

強い音楽家になるために

 

これからの時代、音楽家は何が大事なのでしょうか。

一昔前のようにCDも売れなくなった、AIが作曲をするようにもなった、現状から見たらバンドマンや音楽家にとっては生きづらい時代なのかもしれないです。

 

良い曲書けるとか大手レーベルに所属するってだけじゃ、生き残っていけない気がするんです。

 

そうなると、自分の活動をセルフマネジメントできたり、セルフプロデュースをできるような総合力が必要不可欠なのかな、と個人的には思っています。

 

クリエイティブな時間は大きく削がれてしまうリスクもないことはないんですよね、僕も実際に自分でマネージメントしてると、どうしても制作だけしてればいいなんてことはないですし。

ただ、経営とか総合的なプロデュースは自ずと洗練されていくわけです。

 

また、中間媒体を減らすことで、リスナーとの距離感は間違いなく縮まると思う。それは特にバンドマンとかにとってはすごく大切なことなんじゃないかな。

なんたって自分の思う通りにリスナーにアプローチできるからね。リスナーだって、アーティストとの距離感が近ければより一層嬉しいと思うし。

 

 

 

自分にBETしてもらう

 

世の中には本当に多くの音楽家やバンドマンがいるわけですが、それでも、自分が誰かにとって唯一無二の存在になれば代替えが効かない価値が生まれます。

そこにインディーズもメジャーも関係ないと思う。

 

 バンドはもちろん、音楽界隈のことで言えばDTMをはじめとするクリエイティブなマーケットは群雄割拠の戦国時代。 品質や実績ももちろん大事だけど、その中でも頭一つ飛び出すためには、代替えの効かないアーティスト力そのものが人を惹き付ける気がする。

投資してもらえないなら結局それまでの存在でしかない。そうなれるように、自分で自分を高めていくしかない。

自分の存在の価値にベットしてもらって、その分対価として素晴らしい作品や活動で還元すればいいと思う。

 

僕が今自然にそう思えるようになったのもきっと、インディペンデントでどこまでやれるかを常に模索している結果かもしれません。

全然売れてないんで、あんまり説得力ないんですけどね、ははは。ただ今実践中ということで(´・ω・`)

 

 

インディペンデントは楽しいです

 

自分であれこれ考えて、自分のやりたいように戦略を立てて活動するの、何より本当に楽しいです。

僕的にはね、音を鳴らしてるだけが音楽活動なんじゃないと思ってます。

 

だから今みたいな活動になってるんでしょうけれど、そうやって色々試しながら活動することで、いい意味で変化し続けられるのだと思う。

 

ま、投資されるってことに限って言えば、正直自分だけじゃどうにもならないところでもあります。

僕の周りでも、「音楽がないと生きていけない」なんていいながら平気で違法ダウンロードしてる人とか沢山いますし。

自分の好きなアーティストに投資して支援したいとか、なかなか思えない時代というかお国柄というか、そのへんは作り手がどう頑張ってもどうにもならないかもしれないんですけどね。

 

それでも、そういう人でも本当に好きなアーティストのCDは買ったりしてるし、ライブにも行くみたいなので、最終的にはそういう存在に自分がなるしかないんでしょう。

 

 

 

今は色んな活動スタイルが選べる時代ですからね、まだまだ成功への可能性なんて無限大だと思います。

そんな活動の一つとして、バンド力やアーティスト力の底上げができるインディペンデントという選択肢、底知れぬポテンシャルを秘めてるような気がしてやみません。

 

 

 

 

良い戦略、悪い戦略
by カエレバ
マネジメント[エッセンシャル版] – 基本と原則
by カエレバ
Twitterで日々のつぶやきをチェック(´・ω・`)
>ご依頼はお気軽にどうぞ

ご依頼はお気軽にどうぞ

歌もの楽曲の作詞作曲編曲から、動画やCM、各種イベントや祭事用のBGM、よさこい演舞曲制作、ゲーム用BGM制作など、幅広く対応可能です。 その他音楽に関するイベントや執筆など、作曲以外のご依頼も随時受け付けております。面白そうなものにはもれなく乗っかります。

CTR IMG