音楽とITでのんびり生きる田舎のおじさんのブログ

 

ちょっと前から作業環境をリニューアルしたいなー、と考えていて、先日新しいPCも導入したしこの機会に作業部屋を一新することにしました。

 

自作してみた

 

関連記事

​ 僕です。 もともと工作的なことは好きだったんですが、最近はDIYにハマってまして、とりあえずなんでも自分で作ってます。 DTM用の作業机をずっと自作したくて、やっとこさ時間作れたので制作してみました。DTMやらない人[…]

 

前にも一回テーブルを自作してるんだけど、そのときに作ったテーブルは結局キッチンで使用されているので、1からまた作ります。

で、今回はPC周りも広く使いたいので長尺のテーブルを作ろうと思います。

 

 

というわけで、完成は2000(cm)×700(cm)位の広さのテーブルを目指しました。

 

一枚板でその大きさのものがなかなか世に出回ってない様子なので、今回は知人の建具屋さんに相談したところ、建築資材用の加工板を卸してくれました。

もともと4000×500の大きさだったものを切り貼りして2000×700にしました。

 

値段は12000円くらい(請求書が届いてない)だとのこと。

 

4センチ厚なので、このサイズでもかなり重いです。

端材はまた何かで使うだろうし、保管しておきます。

 

 

前と同じ作り方でした

 

DTM用の木製テーブルを自作してみた

 

以前作ったとき同様に、

 

テーブル下部はまず枠組みを作って足を付ける。

その後テーブル上部に接着し固定する。

 

というフローです。

そんなわけで、前項で上部をくっつけたので次は下部。

 

下部の木材は近所のホームセンターで購入。

今回は切る手間も省きたかったので、事前に欲しいサイズの木材の数を割り出し、購入店でカットまでしてもらいました。

下部の木材と木材のカット代、ビス、ボンドなど含めトータル6000円くらいです。

木工用ボンドと長いビスで枠を作ります。

 

次に足。

足まで付けるとかなりの重量になって運ぶの大変なので、この時点で作業部屋に移して作業。

 

同じようにボンドとビス、金折なんかを駆使しつつ固定。

テーブル前部は椅子や足を出し入れするので開口するように作りました。

前と後ろの足の数と形状が違うのは、テーブルの重さを考慮してなるべく床にかかる負荷を分散するためです。

 

 

せっかくなので防音の絨毯も導入し、テーブルを配置。

 

テーブルの左部分が開いてますが、スピーカーを増やしたりデュアルディスプレイにする際もそのまま使えるようにしてあります。

ちょっとした作業や物を置くにも便利なので最高。

 

とりあえず配置はしてますが、どんどんカスタマイズしていく予定です。

可能ならラック機材なんかを埋め込める感じにしたい。

 

 

まとめ

 

制作時間は3日くらい。

ボンドが乾くの待ちつつ、ゆっくり作ったのでちょっと時間かかりました。

予算はおよそ18000円くらいで出来ました。

手間と時間を考えるとコスパはやっぱりあんまりよくはないですが、それでもこのサイズのテーブルをオーダーメイドするとなると軽く10万円超えるそうなので自作できればしたほうがいいですね。

カスタマイズも出来るし、愛着も沸きます。

 

 

P.S.

前回導入した、木材の研磨に使ってる電マ電動サンダーが非常に便利です。というかこれないと無理。研磨には時間かけないほうがいいです、想像以上の手間と時間を失うので。

 

 

余談ですが、こんなものも自作しています。

 

関連記事

  影山(@heartleafkk)です。   最近ファミコン愛が半端ないって話をしてたんですけど、もう好きすぎるし自作のファミコンを作ろうという運びになりました、昨晩決意。   で、先程無事完成いた[…]

 

 

 

Twitterで日々のつぶやきをチェック(´・ω・`)
>ご依頼はお気軽にどうぞ

ご依頼はお気軽にどうぞ

歌もの楽曲の作詞作曲編曲から、動画やCM、各種イベントや祭事用のBGM、よさこい演舞曲制作、ゲーム用BGM制作など、幅広く対応可能です。 その他音楽に関するイベントや執筆など、作曲以外のご依頼も随時受け付けております。面白そうなものにはもれなく乗っかります。

CTR IMG