音楽とITでのんびり生きる田舎のおじさんのブログ

パラレルキャリアの本質を考える ~影山オピニオン~

先日こんなツイートが回ってきまして、、、。

 

そう、とても分かる。全くその通りだと思う。

絶対的に本業に触れる時間も違うし、一本でやってる人には全く敵わないと思う。

 

でも、そもそもパラレルキャリアの本質っていったい何なんだろうか?

 

何が勝ちと負けなのか

ただ、こういう風に考える人はそもそもパラレルキャリアは向いていないとは思う。

 

逆に言えば、複業やパラレルキャリアでも、どうやったら本職に勝てるのか?という考え方ができないと多分続けてはいかれない。

そりゃ、何かをひたすらにやってる人に比べたら絶対的に本質は劣るのかもしれないが、そこに着眼し続けていたら負ける前提でしか物事は考えられないだろうし、それでも自分の持つスキルや能力の中で勝ち抜くことを考えることは恐らくどの分野でも同じことが言えるからだ。

 

本業じゃないからと言って手を抜いてるようなら終わってるけど、的をいくつかに定めて伸ばしていくことで生まれる新しい仕事だってこれからますます増えるだろう。

尻込んでいたら何も始まらない

 

http://logmi.jp/104222

 

パラレルキャリアに求めるもの

 

ただ、そもそもパラレルキャリアというのは、自分のブランディングやレアカード化等の付加価値を武器にすることも大きなテーゼだが、複数の収入源を確保することで多岐のベーシックインカムを生み出すための、所謂セーフティネットの形成も大きなファクターである。

 

そこへきて、勝ち負けだけでの判断は難しい。

そこまで稼げなくても、

自分が生きていくだけのベーシックインカムがあれば幸せ」

という人にとってみれば、別に常に本職の人に勝つ必要性なんて全くないし、その辺はひとそれぞれの価値観で変わってくる。

 

生きていくためには別に常に強者より秀でて一位になる必要はない。

有名なミュージシャンにならなくても、個人事業主の音楽でも食っていける。

0か100じゃない。その中間も確実に存在するのだ。

 

https://heartleafkk.com/?p=1257

 

 

結論

 

パラレルキャリアは普通にやっても本職には勝てないので、勝ちたいと思うなら勝てる方法をひたすら模索して実行する。

自分の幸せが何なのかを考えれば、パラレルキャリアにかけるベクトルは人それぞれである(勝ち負けが全てではない)。

 

https://heartleafkk.com/?p=568

 

 

Twitterで日々のつぶやきをチェック(´・ω・`)
>ご依頼はお気軽にどうぞ

ご依頼はお気軽にどうぞ

歌もの楽曲の作詞作曲編曲から、動画やCM、各種イベントや祭事用のBGM、よさこい演舞曲制作、ゲーム用BGM制作など、幅広く対応可能です。 その他音楽に関するイベントや執筆など、作曲以外のご依頼も随時受け付けております。面白そうなものにはもれなく乗っかります。

CTR IMG