影山(@heartleafkk)です。
先日、noteのアカウントを作って、始めてみました的な話をしましたが。
嫁とのバンド会議の結果、やはりheartleafでのアクティビティとして活用してみましょうというお許しが出ました。ありがとございます。
先日の記事では、
-
note限定音源リリース
-
note限定でのグッズ販売
-
heartleafの裏側を割とゆるく語ったりするウェブログ
この三つの案が出てましたね。
とりあえず今決まったのは、
ネットラジオ!!!
火曜の思考回路ラジオ!更新しました!
XLN_Audio_AD2_Custom_61ドルで黒金セール買いしたよって話|soundorbis|note(ノート) https://t.co/rwZrSDz5uB
— サウンドオルビス@soundorbis (@soundorbis) November 29, 2016
もうね、オルビスさんのパクリですよ、公言しちゃう。
オルビスさん、パクります!!!
いやね、オルビスさんの思考回路ラジオっていうチャンネル聴いてるとさ、とにかく楽しそうに話すオルビスさんがなんか羨ましくて、僕も子供の頃はラジオ聴いてニヤニヤしてたなーなんて思ったりして、気がつくと思考回路ラジオ聴きながらニヤニヤしてて、嫁に怪しまれる日々が続いておるんですね。
嫁にはオルビスさんの事も話していて、嫁にもnoteを始めてくれと先程懇願しておきました。
なんていうか、楽しそうだからやってみます。
それだけ。
と言うわけでね、今度の土曜日に収録してみますね。
生放送じゃないので、月曜日辺りに編集して公開は来週かな。
ラジオのタイトルもその際に決めます。
もはやなんにも決めてないという。
勢いでしかやってないという、、、。
夫婦で活動しているからこそ分かる音楽の話やライブの話、曲作りの事や普段表に出さないようなheartleafの裏側をざっくばらんに赤裸々公開できたらと思います。
DTMを使ったバンド活動の話とか、バンド出身者がどういうふうにDTMを使ってるかとか、そういうことも話したいと思っているので、興味がありましたら是非。
また、ラジオを聴いて生のライブに遊びに来てくれたら何か特典付ける!とかもやろうかと思っています。例えば、番組内でキーワード言って、それを次のライブ会場でこっそり耳打ちしてくれたら、そこでしかもらえない音源差し上げるとかね。
そうやってネットと現実世界をリンクさせられたら楽しいね。
ほかコンテンツ
あとは、前案のとおり、
note限定音源販売や限定グッズ販売なんかも準備を始めました。
そのへんは追って公開していきたいと思ってます。
今はフリーBGMは僕個人の名前で制作してるけど、heartleaf名義で嫁と二人で作ったフリーBGMとか載せるのも楽しそうだな、、。
まあとにかくnoteやってないと触れられないものを提示していこうと思います。
月額サービスや有料テキストとかは今のところ考えてはないです。
heartleafの看板は掲げるけど、もっと砕けた使い方もしたいと思う。
もともとはもっと内向的な活動をしてきたわけだけど、嫁が加入して、ボーカルが入って、二人で親になって、色んなことを考えて、また音楽活動にフィードバックさせられる景色はなんなのかを最近二人でよく考えていて、もう少し温かい、人間らしい、飾り過ぎない活動をしていきたいと思っています。
楽曲も、前に比べたら歌ものが増えまくってるし、優しい音楽が増えたと思うので、今の自分たちらしい活動をnoteでもパッケージできたらいいなと思っています。
というわけで、来週から本格始動ということで、ここはひとつ是非アカウントフォローお願いいたします。
僕のアカウントはこちらです
https://note.mu/heatleaf4649
まあそんなわけで、仕掛けにいきますか(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎