音楽とITでのんびり生きる田舎のおじさんのブログ

名称未設定 1

 

 

影山(@heartleafkk)です。

 

 

Twitterのアンケートでこんな質問をしてみました。

まずはこの場をお借りしまして、ご協力くださった皆様本当にありがとうございました。

 

 

統計から見ると、プロになって生計を立てていきたい人は全体のおよそ4分の1ほどいらっしゃる結果になりました。

そして、全体の半数に至っては、DTMを通じた音楽活動で少なからずマネタイズを目指す人ということになります。

個人的には、想像以上の数でした、沢山いるなあ。

多くの皆様がわざわざコメントをくださったりもしました。ありがとうございます。

 

 

こんな意見もありました。

https://twitter.com/Garyu_Musicpoke/status/767190304462020608

 

民生用のDTM機器がここ数年で飛躍的に普及したことで、確かにDTMを始める人の絶対値も増え、年々敷居的なものも下がってきているみたいです。

この事から、DTMからのクリエイターを目指すメソッド自体完全なデフレとも言えるかもしれません。所謂レッドオーシャンです。

 

僕個人としては、様々な意見や見解もあるかと思いますし、正解ってのも無いと思っています。

そんな中、今回は「DTMで食っていけるのか?」と題しているわけでありまして、少なからずマネタイズを計る手段やそれに際して必要なことや注意点、実際今の市場の現状や実際に体現している方々を紹介しつつ、まとめていきたいと思います。

また、実際に僕がDTM活動でマネタイズしてることなんかもついでにさらけ出してみようと思います。

 

長いです(´・ω・`)

 

 

はじめに

 

DTMで何かを志す人なら、知ってる方々も多いと思いますが、僕も色々と参考にさせていただいているのは主にこちらの方です。

こおろぎさん (@Kohrogi34)

9JLeD-t2

恐らくマネタイズを目指しているDTMerにとって、ほぼやれること全てこおろぎさんが実践しています。

なのでこの記事読まなくてもこおろぎさんのブログをdigるだけで完結しちゃうかもしれませんね、、、。

僕が知る限り、一番近くて一番遠い存在。

 

 

DTMでマネタイズする手段

N695_ichimanensatu_TP_V

DTMを使ったマネタイズとしては、

DTMで曲を制作し、対価としてお金をいただく。

という至極当然の流れですが、最近は大きく分けると2つの方法があるようです。

 

 

制作を受注する

一番自然なマネタイズです。

ただ、自分というクリエイターがいて、その活動を認知されなければ当然依頼来ませんし、それなりのクオリティが無ければお金には繋がりません。

今はインターネットを介して、様々なプラットフォームもあります。

 

https://heartleafkk.com/?p=991

 

実際、僕もココナラ経由で現在進行形で仕事を受注しています。

最初の単価は低いですが、受注する間口を拡げるには価値ある一手のポテンシャルは充分あります。

 

https://heartleafkk.com/?p=3086

 

また、2018年現在、見積もり相談の「提案」というコンテンツが確立してきていて、こちらの希望額をいきなり提示できる受注も増えてきているので使い方によっては即大きな収益化に繋がる可能性も十分です。

 

ココナラへの登録は無料なので、登録だけしていても特に料金は発生しません。

 

facebook、yahooのアカウントでも入れるので登録しやすいです。

 

下記から登録でもポイント貰えます。

1回500円から様々なお仕事や相談をお願いできる【ココナラ】に 招待コード「w8wqnv」を入れてユーザー登録すると300ポイントがもらえます!

http://coconala.com/invite/w8wqnv

 

 

クラウドソーシング界隈だと大手のクラウドワークスもおすすめです。登録無料。

 

クラウドソーシングサービスの中でもたまにコンペがあるようですが、コンペはそれなりにレベルが高くないとまず仕事にはならないので、完全に上級者向けです。

ちなみに僕はコンペは殆どやりません。報酬が制作時間的に照らし合わせても割安な事と、時間をかけて制作しても審査に通らなかったら1円にもならないので。

その時間はちょっと勿体ないので、それならフリーBGM作ります。

 

あとは自身のHPにプラットフォームを作り、その存在を広めることも大切です。

サウンドクラウドやクレオフーガのようなストレージサービスを使ったり、youtubeやニコニコ動画などのサイトを使い、自分がどういう音楽を作っているか?という【営業素材】の公開も重要なメソッドです。

 

また、ロイヤリティフリーBGMをサイトコンテンツにすることで営業の間口を拡げ、直接依頼に結びつける方法もあります。

フリーBGMを聴いてもらい、気に入ってくれた人からオーダーをもらう。

そんな流れです。

その筋だとDOVA-SYNDROMEなんかも有名です。

 

その他、サイト内にアドセンスやアフィリエイトを設けて収益を上げるやり方も直接的ではないですが立派な売り上げになります。

 

あと僕が最近力を入れようとしてるのは行政や一般企業、いわば現実世界での直接的な受注や、映像作家など他業種とのコーライトや直接営業から生まれる受注です。

 

https://heartleafkk.com/?p=1405

https://heartleafkk.com/?p=4354

 

仕事の単価も高いし、相手の顔が見られることは何より安心感もあります。

グラウンドの違うアーティストとコーライトするのも、個人的は学びが多いところです。

 

インターネットと違ってリスクも多いですが、地域に根ざしたオフラインでの受注は最終的に口コミでも広がる可能性もありますし、制作以外の仕事に繋がる可能性も高いです。

 

 

 

ストック型の制作収益化

楽曲を直接クライアントに納品する形ではなく、サイトを使って不特定多数の人に聞いて購入してもらったり、使ってもらったりすることで収益にするやり方もあります。

有名なところだと、オーディオストックニコニコモンズのクリエイター推奨プログラムでしょうか?

ここだと、もっぴーさうんどさん(@moppysound)なんかも有名です。

 

オーディオストックは、単純に売り物の音源をサイト内で販売し、売り上げを得る形です。

登録は無料ですが開始直後は売り上げの60パーセントはサイトにマージンとして納めます。

 

https://heartleafkk.com/?p=960

https://heartleafkk.com/?p=2864

https://heartleafkk.com/?p=3964

https://heartleafkk.com/?p=4670

 

僕の招待コード『YkerzElALHi9』を使用してAudiostockへの会員登録を完了すると、僕にも登録した方にも両方に”300円”がもらえます、レッツ(´・ω・`)

 

https://audiostock.jp/

 

 

 

ニコニコモンズは、登録した楽曲がある基準を満たして他者に使用された場合にそれがポイントとなり、そのポイントが金銭に変換可能というシステムです。

ランキングを見ると、先のもっぴーさうんどさんもこおろぎさんも本当にどこにでも顔を連ねてます、すごい。

 

ちなみに僕がニコニコモンズを開始して二年くらいですが、2018年現在月々最低でも3000ポイント、良い時で30000ポイントくらい稼いでいます。

1ポイント1円なので、資産的な収益としてはかなり助かっています。

 

https://heartleafkk.com/?p=1886

https://heartleafkk.com/?p=3992

 

 

 

DTMをマネタイズする事に必要なこと

N811_higewoijirudansei_TP_V

 

ここで、マネタイズにトライしてみて改めて感じたり周りのクリエイターを見ていて感じた事を上げてみます。

 

マーケティング

自分の活動の認知とその宣伝は必要不可欠です。自分がどういうスタイルでどのくらいの稼ぎをどうやって稼ぐのか、など、自分らしい取り組み方を綿密にスキームしなければなりません。

 

コミュ二ケーション能力

営業やクライアントとのやり取りの中では、それなりのコミュニケーション能力が必然的に求められます。

品性も品質の一部という意識は、自分のブランディングにも関わってきます。

自分がクライアントだったら、こういう人に頼みたいな。みたいな、第三者的な目で自分を見ると分かりやすかったりします。

 

挑戦

とにかく、やれそうな事を始めること。

最初のうちはクオリティや他からの目を気にしたりして尻込みしてしまうのも当然ですが、失敗することで自分を解析し、次への足掛かりにしていくしかないです。

 

既に実践している人を模倣するのもいいと思います。

ずっと模倣し続けるのは無理なので、手本になる人達の良いとこ取りしたり、自分らしいスタイルを築けば、少しずつレッドオーシャンから抜け出せるかもしれません。

 

自分に合ったスタイルがきっとあると思うので、トライ&エラーをしてベストを見つけてください。

 

勝てるグラウンドを尖らせる

例に挙げたようにDTM世界でのマネタイズは群雄割拠といっても過言ではないです。

自分よりもすごいクリエイターがわんさかいる中でいかに抜きん出るかという事を考えると、他者よりもより伸ばしやすいジャンルやスキルを尖らせることも大事です。

「全体的には負けるけど、この部分は勝てる」

というグラウンドを尖らせながら少しづつ全体の底上げをするのが一番有効なのかもしれない。

 

付加価値を付ける

どの業種でも言える事なのですが、ただ曲が作れるというだけではなく伏線で様々な付加価値を付けた方が強いです。

今回紹介してるクリエイターの皆様は、ブログをはじめ様々な工夫をしてそのスタイルを確立しているように思います。

 

ネットリテラシーやSNSなどを駆使して、どこを見ても「ああ、またこの人だ」というくらい存在感があります。

レッドオーシャンの中でも頭一つも二つも抜きん出る為には、クリエイターとしての更なる伸びシロを開拓することも必要なのかもしれません。

 

数を作る

結局どの世界も質より数が物を言う場合も多いです。

なるべく多くの作品を作り、どんどん公開する。

それがレベルアップにも繋がるし、他者に認知される可能性がどんどん増えます。

 

質にこだわることも大事ですが、数を意識していくのも大事です。

質は後から付いてくると誰かが言ってましたがその通りだと思います。

オーディオストックなどの審査をうまく使って数を稼ぎつつレベルを上げるのもひとつの手。

 

DTM初心者はオーディオストックで実力を磨けばいいんじゃないかな?

https://heartleafkk.com/?p=3992

 

時間単価を決める

あくまで目安としてですが、制作における時間単価を決めてみることです。

制作の単価って実際弾き出しにくいですが、制作にかかる時間から弾き出し出せば早いです。

例えば1分のBGMを完パケするのに一時間を要するなら1000円なら1000円と決めます。簡単に言えば時給1000円

 

制作が長くかかれば割が悪くなってくし、逆に効率化を計り半分の時間で作れればその分時間単価を上げられます。

ゆくゆくマネタイズしていく中で、いつかは制作料金を提示しないといけないときが来るので、早い段階から自分の制作の単価と作業効率を考えておくといいです。

 

 

まとめ

P1080323_TP_V

今のところ僕は音楽だけでは食えてないですが、確実に少しずつ収益は膨らんできています。

苦しみが無いってことはないけど、僕は音楽が気持ち悪いくらい好きなので楽しいです。

 

僕は長いことバンドをやってきて、その果てに考え付いたことが、今DTMでマネタイズを計る上でも同じことが言えるのだと感じています。

 

それは

売れることは努力や技術だけに比例するというわけでもない。

ということと、

周知、実績、品質の3つが重要。

ということ。

 

真面目に続けていればいつかは、、、 というのも幻想だと思ってます。

良い曲を作るだけではダメで、戦略も必要だし、時には運も大事だし、品性も大事、オリジナリティも大事、面白さも大事、ほんとに全部大事だと思います。

たまに、そういうの関係なく突き抜ける天才もいるけれど、そういうのは完全にマイノリティ。

僕のような凡才は、他者との差別化を計り、チャンスを自分から作っていけないと、よっぽど振り落とされてしまう。

 

僕はオリジナルのコンテンツ、略して【オリコン】なんてのをずっと自分の中で意識しています。

今回紹介した方々をはじめ、凄い人なんて世の中に沢山いるわけで、でもみんながみんな同じではないから、自分にしか持てない【オリコン】を常に模索してます。

僕の場合はバンド活動やレーベル事業なんかもあるので、ある意味アーティスト性みたいなのも大事にしてます。

 

周りはみんな凄い人達ばかりですが、憧れを憧れのままにしてても何も始まらないし、肩肘張って抜きん出られるようになんないと駄目だと思ってます。

肩肘張って、といっても皆様本当に良い人達なので勝負とか蹴落とすとかそんな風にはならないですけど(笑)ほんと皆様いい人で益々好きになるくらいです。

 

 

先に言った通り、確かにDTMをやる人の絶対値が上がり、マーケットはレッドオーシャン化が進んでるとは思いますが、それはDTMに限らずバンドや音楽でプロ目指す人たちも同じだし、他の業種にしても同じです。

もうみんな一緒です。飽和状態。

 

それでも、やり方次第でマネタイズだって出来るし、全然プロだって目指せると思う。

無理だろうな。と、はなから何もしなければその時点で無理だと思います。

今結果を出してる人は、最初の行動スピードが多分めちゃめちゃ早いと思います。

 

 

DTMに関しては、スタイルはそれぞれでいいと思います。色々な楽しみ方があっていい。

 

それでも、もし少しでもDTMや音楽でマネタイズを考える人にとって何らかのきっかけになれれば、今回のリサーチも報われそうです(´・ω・`)

 

https://heartleafkk.com/?p=2774

https://heartleafkk.com/?p=4716

 

僕のこれからのマネタイズは毎月の収益報告をはじめ、他のブログとかでも逐一晒していく予定です。

僕だけの【オリコン】を模索して、そこで圧倒的になる事を目指します。

 

https://heartleafkk.com/?p=3536

 

世帯持ちのオッサンでもそれなりに稼げるようにしていく予定なので、世の中のパパさん達には勇気を与えられたら幸せです。

 

千里の道も一歩から。です。

細かい事の積み重ねしか無い。

 

長くなりましたね、 読んでいただきありがとうございました。

 
 
 
 
 

 

 

 

クラウドソーシング登録は下記リンクからどうぞ

 

 

【クラウドワークス】

お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

 

 

 

Twitterで日々のつぶやきをチェック(´・ω・`)
>ご依頼はお気軽にどうぞ

ご依頼はお気軽にどうぞ

歌もの楽曲の作詞作曲編曲から、動画やCM、各種イベントや祭事用のBGM、よさこい演舞曲制作、ゲーム用BGM制作など、幅広く対応可能です。 その他音楽に関するイベントや執筆など、作曲以外のご依頼も随時受け付けております。面白そうなものにはもれなく乗っかります。

CTR IMG